南房総館山に行きました(2020/2/7-8)。

房総の館山に行ってきました。新宿から高速バスで1時間50分で到着。お寿司と海岸沿いのホテルでの展望風呂が楽しみです。
まずはカウンターの前に生簀がある浜寿しで地魚寿司を頂きました。ボリュームたっぷり😋。
宿泊は北条海岸沿いにあるシーサイドホテル館山。昨年の台風被害に対する国の補助金による復興割(5,000円/人)を利用しました。ホテルの方々は皆さんとても親切。
展望風呂から館山湾と富士山がうっすら見えます。ゆったりとした気分☺️。ナトリウム泉質で塩辛い温泉です♨️。肌がすべすべになります。
部屋から見える館山湾に沈む夕日。夕焼けが美しいです😀。
今日は城山公園の館山城址に登りました。天気が良くて館山湾が綺麗に見えます。もともとの館山城は南総里見八犬伝で有名な里美氏が1588年に築城したものです。
館山城址でソメイヨシノの苗木を植えました。城山公園は桜のは名所ですが、昨年秋の台風で多くの桜の木が被害にあったとのことで、皆さんの寄付も集めて植樹をしていて、復興割を利用したこともあり私たちも協力させて頂きました。
空気が澄んでいれば遠く向こうに富士山が綺麗に見えるようですが、今日は残念ながらモヤに隠れて良く見えませんでした。
城山公園の河津桜が綺麗に咲いていました🌸。7分咲きくらい。今日は春の陽気の暖かさで気持ちの良い一日でした。また来年、植樹した桜の木を見に来よう!

0コメント

  • 1000 / 1000