伊豆高原に行きました(2020/3/6-7)。

東京のコロナから逃げて3/6-7の予定で伊豆高原に行きました。今日は良い天気です。熱海まで「こだま」に乗りました。JR東海で熱海までの「新幹線お出かけ切符」が有って、通常の30%引きで伊豆に行くには割安でしたが、3月末でなくなるそうです🤔。
小田原の手前で富士山が綺麗に見えました。😀
熱海で散歩。海岸まで歩いて10分くらい。大寒桜と言う桜が綺麗に咲いていましたが、もうそろそろ散り始める感じ。
寿し忠と言うお店で「地魚ちらし」を頂きました。新鮮なアジや桜海老、生しらすなどたくさんのっていて1,100円。安くて美味い😋!
夜は伊豆高原にある重工の保養所「伊豆高原荘」に泊まりました。綺麗です。
ちょっと小さいが露天風呂もあり、今日は一人でゆっくり浸かりました。気持ち良い。。😌
夕飯はコース料理で楽しめました。私は和食、嫁さんは洋食と別々に頼めてワインと一緒に楽しめました。嫁さんにも高評価👍。
翌日AMは伊豆高原駅近くを散策。まずは駅から歩いて15分くらいの所にある「橋立吊橋」に行きました。
その後「大淀小淀」と言う岩場に降りてみました。楽しそうですね😀。
右下は「対馬の滝」。水量が多い時は迫力ありそう。
東京に戻る前に熱海でお昼。駅前の「熱海まぐろ屋」と言う人気店に行きました。行った時は10組待ちでしたが、30分ほどで入れました。並んでいるのは地元の人も多いようです。
私は「鯖の沖漬けだいだい風味」を頂きました。1,000円で味も絶品!また食べたい😋。
嫁さんは本まぐろ入りの「上まぐろ丼」。これで850円!新鮮で美味しいと。地元の人で混んでいるのもわかります。贅沢な食を楽しんだ伊豆高原旅行でした👍。

0コメント

  • 1000 / 1000